professorkay.com | 299,110円 塗師祥一郎『木立ち(あぜぎ)』M15 個展案内葉書 掲載作品 原画 真作保証
販売価格 :
¥427,300円
¥299,110円
(税込) 送料込み
商品の情報
- 配送料の負担:送料無料
- 発送までの日数:1~2日以内に発送(店舗休業日を除く)
商品詳細
絵画
ホビー・楽器・アート
☆作品について
流石は雪景の第一人者、カンヴァス全体から生命と爽やかな空間が豊かに流れています。
こちらもご覧になっていただければ他はよろしいです。
☆ 『木立ち』油彩 M15 ギャラリー井上個展出品作案内葉書有・タトウ箱・黄布袋有ります。
☆東京文化財研究所 東文研アーカイブデータベースより
☆ 塗師祥一郎
没年月日:2016/09/21
分野:洋, 画家 (洋)
読み:ぬししょういちろう
雪深い北国を描いた風景画で知られる日本芸術院会員、日展顧問の洋画家塗師祥一郎は9月21日、病気のため死去した。享年84。
1932(昭和7)年4月24日、石川県小松市に陶芸家塗師淡斉の長男として生まれる。誕生間も無く父の仕事のため埼玉県大宮に転居するが、戦況悪化により小松に疎開。47年北国現代美術展に「静物」を出品して吉川賞を受賞し、画家を志す。50年金沢美術短期大学に入学。同学に集中講義に来ていた小絲源太郎に出会う。52年に第8回日展に「展望」で初入選。同年第38回光風会展に「構内」「いこい」で初入選。同年、大学を卒業し、大宮に転居して小絲源太郎に師事する。62年第48回光風会展に瀬戸の採土場に取材した「土」を出品しクサカベ賞受賞。63年光風会会友となる。64年から約10年間、ほぼ毎年丸善画廊で個展を開催。60年代後半から北国の集落や雪景を描くようになり、66年第52回光風会展に「北の町」を出品して光風会会友賞を受賞、同年同会会員となる。同年第9回日展に「雪景」を出品し特選受賞。67年フランス、スペイン、イタリアを2ヶ月間かけて巡遊。それまで憧憬を持って見ていた西洋の風景画に描かれているのが日常的風景であったことを知り、日本の風景を描くことの意義を確認する。同年光風会を退会し、翔陽会を結成して、第1回展から10回展まで出品を続ける。71年第3回日展に越後の集落を描いた「村」を出品して特選受賞。翌年から日展出品依嘱となり、77年日展会員となる。同年、岡田又三郎らを中心に設立された日洋展に参加し、87年同会常任委員となる。82年第14回日展に「待春の水辺」を出品して日展会員賞受賞。1990(平成2)年日展評議員となる。97年第29回日展に雪深い山間の集落を描いた「山村」を出品して文部大臣賞受賞。2003年、前年の第34回日展出品作「春を待つ山間
☆記載しきれません。
美術品・アンティーク・コレクション
ホビー・楽器・アート
商品の情報
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
☆作品について
流石は雪景の第一人者、カンヴァス全体から生命と爽やかな空間が豊かに流れています。
こちらもご覧になっていただければ他はよろしいです。
☆ 『木立ち』油彩 M15 ギャラリー井上個展出品作案内葉書有・タトウ箱・黄布袋有ります。
☆東京文化財研究所 東文研アーカイブデータベースより
☆ 塗師祥一郎
没年月日:2016/09/21
分野:洋, 画家 (洋)
読み:ぬししょういちろう
雪深い北国を描いた風景画で知られる日本芸術院会員、日展顧問の洋画家塗師祥一郎は9月21日、病気のため死去した。享年84。
1932(昭和7)年4月24日、石川県小松市に陶芸家塗師淡斉の長男として生まれる。誕生間も無く父の仕事のため埼玉県大宮に転居するが、戦況悪化により小松に疎開。47年北国現代美術展に「静物」を出品して吉川賞を受賞し、画家を志す。50年金沢美術短期大学に入学。同学に集中講義に来ていた小絲源太郎に出会う。52年に第8回日展に「展望」で初入選。同年第38回光風会展に「構内」「いこい」で初入選。同年、大学を卒業し、大宮に転居して小絲源太郎に師事する。62年第48回光風会展に瀬戸の採土場に取材した「土」を出品しクサカベ賞受賞。63年光風会会友となる。64年から約10年間、ほぼ毎年丸善画廊で個展を開催。60年代後半から北国の集落や雪景を描くようになり、66年第52回光風会展に「北の町」を出品して光風会会友賞を受賞、同年同会会員となる。同年第9回日展に「雪景」を出品し特選受賞。67年フランス、スペイン、イタリアを2ヶ月間かけて巡遊。それまで憧憬を持って見ていた西洋の風景画に描かれているのが日常的風景であったことを知り、日本の風景を描くことの意義を確認する。同年光風会を退会し、翔陽会を結成して、第1回展から10回展まで出品を続ける。71年第3回日展に越後の集落を描いた「村」を出品して特選受賞。翌年から日展出品依嘱となり、77年日展会員となる。同年、岡田又三郎らを中心に設立された日洋展に参加し、87年同会常任委員となる。82年第14回日展に「待春の水辺」を出品して日展会員賞受賞。1990(平成2)年日展評議員となる。97年第29回日展に雪深い山間の集落を描いた「山村」を出品して文部大臣賞受賞。2003年、前年の第34回日展出品作「春を待つ山間
☆記載しきれません。
美術品・アンティーク・コレクション
-
商品満足度
4.9 -
採点分布
(83件)-
5つ★
-
4つ★
-
3つ★
-
2つ★
-
1つ★
-
5つ★